海の日。今治もめっちゃ天気良くてドライブ日和だったので山道をドライブして来ました⛰️
🚙〜
すると道中いきなりひまわり畑🌻があらわれて!
あまりに立派だったので寄り道撮影📱

天気が良いのでコントラストもくっきり!
山の緑に囲まれてひまわりの黄色が生き生きと青い空を見上げてました
こちらを向いてるバージョン↓

笑ってる🌻
そこでふと疑問。
そういえばひまわりって常に太陽を向いてるって聞きません?
ところが↓

めっちゃ後頭部に当たってますやん…
気になって調べてみました
ひまわりは、若い頃は成長のため太陽のエネルギーを得て光合成をしようと体を太陽の方向に傾け、ある程度成長すると東向きで止まるらしい。
あと朝日を浴びて温かくなる事でより多くの昆虫達を呼ぶそうです。なるほど…
もちろん何にでも例外は付きもので、右向け右に従わない自由なひまわりもいまして↓

良い!自由で良い👍
(自分と重ね合わせる)
そういえば立派なハチが沢山いたなぁ🐝
ハチも含め昆虫が激減しているなんて心配なニュースもあったので逆にホッとしたけど…
実際のところどうなんでしょうね⁈
いずれにしてもこちらに帰ってきて、より一層自然の大切さや素晴らしさを感じる日々です。
てな事を思った海の日の1日でした
(山で)